こんにちは!
茨城県常陸太田市を拠点に
地域密着で活動している「海老根工務店」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
弊社は、木造戸建ての注文住宅やリフォーム工事に対応しており
「長持ちする家」「人に優しい素材」など、こだわりの家づくりをお手伝いします。
昨今、大きな被害をもたらす地震が全国各地で発生し
そのニュースを見るたびに耐震補強の重要性を考えさせられます。
耐震補強が必要かどうかを判断する基準は大きく分けて2つあります。
1つは建築した年、もう1つは耐震診断をおこなうことです。
建築年が、耐震性の1つの目安になることは述べましたが
建築基準法によって、それぞれの工法ごとに「耐震基準」が示されています。
現在の耐震基準は「新耐震設計基準」と呼ばれているもので
1978年の宮城県沖地震後に耐震設計法が見直され
1981年6月1日に大改正されたものです。
この年を境に、それ以前の建物を「旧耐震基準による建物」
それ以降の建物を「新耐震基準による建物」などと表現されます。
旧耐震基準で建てられた建物は、耐震性に問題のあるケースが多いといわれますが
注意しておきたいのは建築年そのものではなく、1981年6月1日以降に
建築確認を受けているかどうかです。
旧耐震基準で1981年6月1日以降に完成した建物は少なくありません。
そのいっぽう、旧耐震基準で確認申請を受けたものすべてが
必ずしも旧耐震基準とも限りません。
建築基準法改正を見越して、新たな基準で設計されたものや
そもそも基準よりも高いレベルで設計されたものもあるからです。
耐震補強に関するご相談は、どうぞお気軽に!
お問い合わせはこちらから